Do- M
今日も西の川へ
先週の木曜に入った区間は一本だった…

今日は違う区間へ
先ずは一本捕りたい
入渓してすぐに小さめのアマゴが元気に
飛び出し無事キャッチ!

少し上流の方は大きめの石と小さな落ち込み
が連続するガンガン流れてるポイント

ここで先日本栖湖で、kailega さんから
頂いたDo- M にチェンジ
2ヶ所目の早い流れを横切らせると
ドスン!っとロッドに一気に重みが
デカイ…
ミッチェルのドラグは悲鳴を挙げる
まだ見ぬ大物も早い流れの中を暴れ回る
ここでは無理だ…
取り敢えず慎重に下流の流れの緩い瀬に
魚を誘導しよう
慎重にやりとりしながら
早い流れの段差を2ヶ所下り
それでもヤツは早い流れをガンガン登り
大きめの石の下に潜って動かない…
これは虹じゃあ無いなぁ~等と思いながら
やっとの思いで瀬に出すと
デカイ…デカ過ぎてこの渓流用ネットじゃあ
とてもじゃあ無いが入らん…(ーー;)
取り敢えず弱らせて浅瀬に寄せよう
ヒットしてから5分、10分、15分なのか
自分ではやり取りの時間は解らないが…
何とか、引きずり揚げたのは


Do- M を丸飲み!


自身5本目のDo- M 5号機の初キャッチが
私の渓流でのイワナ最高記録48cm !
犀川等では50アップもあったが…
渓流でこのサイズが出てくれたのは
非常に嬉しい!
後は
アブラハヤ

最後にアマゴが出て早めに終了

kailega さん、Do- M は私に素晴らしい
プレゼントを届けてくれました!
Do- M のポテンシャルは凄すぎます。
こんな良い出会いをさせて頂き、
本当に有難うございました。
先週の木曜に入った区間は一本だった…

今日は違う区間へ
先ずは一本捕りたい
入渓してすぐに小さめのアマゴが元気に
飛び出し無事キャッチ!

少し上流の方は大きめの石と小さな落ち込み
が連続するガンガン流れてるポイント

ここで先日本栖湖で、kailega さんから
頂いたDo- M にチェンジ
2ヶ所目の早い流れを横切らせると
ドスン!っとロッドに一気に重みが
デカイ…
ミッチェルのドラグは悲鳴を挙げる
まだ見ぬ大物も早い流れの中を暴れ回る
ここでは無理だ…
取り敢えず慎重に下流の流れの緩い瀬に
魚を誘導しよう
慎重にやりとりしながら
早い流れの段差を2ヶ所下り
それでもヤツは早い流れをガンガン登り
大きめの石の下に潜って動かない…
これは虹じゃあ無いなぁ~等と思いながら
やっとの思いで瀬に出すと
デカイ…デカ過ぎてこの渓流用ネットじゃあ
とてもじゃあ無いが入らん…(ーー;)
取り敢えず弱らせて浅瀬に寄せよう
ヒットしてから5分、10分、15分なのか
自分ではやり取りの時間は解らないが…
何とか、引きずり揚げたのは


Do- M を丸飲み!


自身5本目のDo- M 5号機の初キャッチが
私の渓流でのイワナ最高記録48cm !
犀川等では50アップもあったが…
渓流でこのサイズが出てくれたのは
非常に嬉しい!
後は
アブラハヤ

最後にアマゴが出て早めに終了

kailega さん、Do- M は私に素晴らしい
プレゼントを届けてくれました!
Do- M のポテンシャルは凄すぎます。
こんな良い出会いをさせて頂き、
本当に有難うございました。
久しぶり連休&GW
年末年始や夏期休暇など以外で久しぶりに
連休を頂きました。
1日目の昨日
サッカーノさんと遠征へ
残雪が残る木漏れ日の冷えた朝




良いヤマト!


ヤマトの渓を満喫

昼食と小休止を、挟んで
違う渓へ



短時間ながらだいぶ遊ばせてもらい
ダムへ向かうも、1時間程で心が折れ…
帰りの道中で山菜見ながら帰る事に(^_^;)
そして久しぶりに「たけだ」へ

今回はジャンボソースカツ丼!
カツは美味しく頂きました…カツはっ!(笑)
そして帰ってから眠いのと酒呑みたいの
我慢しながら保管するために山菜を下処理



明日は嫁にお願いして山菜天ぷらして貰い
食べれると良いな~( ̄▽ ̄;)
2日の今日は
今年初の北の本流へ

水量少し多めの、笹濁り
先ずは初キャッチを目指して

やる気のチェイスと出方で無事キャッチ(^_^;)

すると強烈なバイト!
これは尺上アマゴ、ヤっちゃった?
っと思ってたら…
何か…アマゴの引きにしては違うなぁ…
やっぱり

そして

更に連チャンでもう一本掛けたが
2度目のジャンプでフックアウト
怒涛の3連続…虹…(; ̄ー ̄A
本流の目的の、一つでも有った
「STAY GOLD 」螺鈿カラーでアマゴを

でっ!来ました本命~

泣き尺ながら無事キャッチ(^_^;)
良いアマゴでした!
午前中のみながら楽しませて貰いました!
追伸、掲載するの面倒で載せなかったGW は
遠征ダムでラウンドロックの40クラスを
バラシたり…
2日後、単独リベンジ行って返り討ちに有ったり…
仕方無いので渓流で遊んだり
まぁ唯一は尺上イワナ位ですかね
今更ながら載せるなら

尺上イワナ!まぁ良い顔付きのイワナ
サッカーノさん、昨日はお疲れ様でした!
またご一緒に遠征行きましょうね~
連休を頂きました。
1日目の昨日
サッカーノさんと遠征へ
残雪が残る木漏れ日の冷えた朝




良いヤマト!


ヤマトの渓を満喫

昼食と小休止を、挟んで
違う渓へ



短時間ながらだいぶ遊ばせてもらい
ダムへ向かうも、1時間程で心が折れ…
帰りの道中で山菜見ながら帰る事に(^_^;)
そして久しぶりに「たけだ」へ

今回はジャンボソースカツ丼!
カツは美味しく頂きました…カツはっ!(笑)
そして帰ってから眠いのと酒呑みたいの
我慢しながら保管するために山菜を下処理



明日は嫁にお願いして山菜天ぷらして貰い
食べれると良いな~( ̄▽ ̄;)
2日の今日は
今年初の北の本流へ

水量少し多めの、笹濁り
先ずは初キャッチを目指して

やる気のチェイスと出方で無事キャッチ(^_^;)

すると強烈なバイト!
これは尺上アマゴ、ヤっちゃった?
っと思ってたら…
何か…アマゴの引きにしては違うなぁ…
やっぱり

そして

更に連チャンでもう一本掛けたが
2度目のジャンプでフックアウト
怒涛の3連続…虹…(; ̄ー ̄A
本流の目的の、一つでも有った
「STAY GOLD 」螺鈿カラーでアマゴを

でっ!来ました本命~

泣き尺ながら無事キャッチ(^_^;)
良いアマゴでした!
午前中のみながら楽しませて貰いました!
追伸、掲載するの面倒で載せなかったGW は
遠征ダムでラウンドロックの40クラスを
バラシたり…
2日後、単独リベンジ行って返り討ちに有ったり…
仕方無いので渓流で遊んだり
まぁ唯一は尺上イワナ位ですかね
今更ながら載せるなら

尺上イワナ!まぁ良い顔付きのイワナ
サッカーノさん、昨日はお疲れ様でした!
またご一緒に遠征行きましょうね~
相棒
今日は新しい相棒を携え
サッカーノさんと出掛けてきました。

今度の新しい相棒は

ミッチェル308A と408
まぁ408はフット部分が長く、ロッドに
合わせるには削らないと入りませんが((^_^;)
408は削るか?コレクションになるのか?
解りませんが…
まぁ普段使い用の308A のフィーリングと
使い勝手を見たいのが目的なので
サッカーノさんと山へ
反応が薄く中々キャッチ出来なかったが
何とか入魂!

アメマスに近いイワナ!

少しサイズアップ!
アメマスに近いパーマークが綺麗ですね。
取り敢えずリールは問題無く、後は慣れな感じ

今年はミッチェル308A がどんな渓魚に合わせて
くれるか楽しみ。
でっ。午後は風が出てきた本栖湖へ
湖畔で久しぶりにtsurikiti さんと遭遇~
最近はすっかり海の人?のtsurikiti さんと
一年振り位にご一緒しながら3人で

雰囲気は抜群でしたが…
そこは本栖湖…期待を裏切り終了(ーー;)
サッカーノさん、tsurikiti さんお疲れ様でした。
tsurikiti さん GW は都合が合わないとの事で
ご一緒出来ませんが、次回は行きましょうね
天国(笑)
サッカーノさんと出掛けてきました。

今度の新しい相棒は

ミッチェル308A と408
まぁ408はフット部分が長く、ロッドに
合わせるには削らないと入りませんが((^_^;)
408は削るか?コレクションになるのか?
解りませんが…
まぁ普段使い用の308A のフィーリングと
使い勝手を見たいのが目的なので
サッカーノさんと山へ
反応が薄く中々キャッチ出来なかったが
何とか入魂!

アメマスに近いイワナ!

少しサイズアップ!
アメマスに近いパーマークが綺麗ですね。
取り敢えずリールは問題無く、後は慣れな感じ

今年はミッチェル308A がどんな渓魚に合わせて
くれるか楽しみ。
でっ。午後は風が出てきた本栖湖へ
湖畔で久しぶりにtsurikiti さんと遭遇~
最近はすっかり海の人?のtsurikiti さんと
一年振り位にご一緒しながら3人で

雰囲気は抜群でしたが…
そこは本栖湖…期待を裏切り終了(ーー;)
サッカーノさん、tsurikiti さんお疲れ様でした。
tsurikiti さん GW は都合が合わないとの事で
ご一緒出来ませんが、次回は行きましょうね
天国(笑)
Do- M
今日は桜も満開になり暖かくなって来たので
kailega さんから先日態々カラーまでオーダーで
作ってくれた最新Do- M と他Do- M 携え
源流アマゴの渓へ
先ずは様子見でDコン


今日のあの追い方や出方は活性高いなぁ~
でっ「Do- M 」投入
先ずは黒系パーマークカラーでお願いした
最新のDo- M 4号機!


Do- M 3号機

Do- M 2号機


Do- M 1号機

前から思ってたが流石、鬼教官のルアー
「Do- M 」どのシリーズも釣れ過ぎです(笑)
その後はルアー変えながら






相変わらずバラシの多さには、困ったもんだが…
いや~楽しかった(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

kailega さん、Do- Mはやっぱりスゲーっす!
有難うございました。
kailega さんから先日態々カラーまでオーダーで
作ってくれた最新Do- M と他Do- M 携え
源流アマゴの渓へ
先ずは様子見でDコン


今日のあの追い方や出方は活性高いなぁ~
でっ「Do- M 」投入
先ずは黒系パーマークカラーでお願いした
最新のDo- M 4号機!


Do- M 3号機

Do- M 2号機


Do- M 1号機

前から思ってたが流石、鬼教官のルアー
「Do- M 」どのシリーズも釣れ過ぎです(笑)
その後はルアー変えながら






相変わらずバラシの多さには、困ったもんだが…
いや~楽しかった(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

kailega さん、Do- Mはやっぱりスゲーっす!
有難うございました。